都民大会 滑走順
来る11月14日(土)~15日(日)、ダイドードリンコアイスアリーナ(東伏見)にて行われます、第74回都民体育大会フィギュアスケート競技会の滑走順についてお知らせいたします。
以下タイムスケジュールと滑走順でございます。
○シニア女子(18名エントリー)
11月14日(土)ショートプログラム(18:55~21:05)
小堀瑛美(環4) 第10番滑走 (第2グループ4番滑走) (20:12~20:17)
○シニア女子
11月15日(日)フリースケーティング(16:50~18:25)
ショートプログラム上位の選手(12位まで)が15日に行われるフリースケーティングにて、演技することができます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本大会は無観客試合として開催されます。
日々の練習の成果を発揮できるよう、精一杯演技いたしますので、ご声援の程をよろしくお願いいたします。
東京選手権大会 結果
去る10月9日(金)から10月10日(土)、ダイドードリンコアイスアリーナ(東伏見)にて2020年度東京フィギュアスケート選手権大会が開催されました。
以下、結果でございます。
○シニア女子(39名エントリー)
小堀瑛美(総4)
SP 第22位 39.57点
FS 第22位 62.77点
総合 第22位 102.34点
部員一同、日々練習を積み、成果を発揮できるよう精進してまいります。引き続きご声援の程よろしくお願いいたします。
2020年度東京フィギュアスケート選手権大会 滑走順
来る10月9日(金)~11日(日)、ダイドードリンコアイスアリーナ(東伏見)にて行われます、2020年度東京フィギュアスケート選手権大会の滑走順についてお知らせいたします。
以下、タイムスケジュールと滑走順でございます。
◯シニア女子(39名エントリー)
10月9日(金)
ショートプログラム滑走順(15:10~19:48)
小堀瑛美(環4) 第7番滑走
◯シニア女子フリースケーティング
10月10日(土) 18:15~21:29
ショートプログラム上位の選手が10日(土)に行われるフリースケーティングにて、演技することができます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本大会は無観客試合として開催されます。
会場での応援はできませんが、フジテレビ公式動画配信サービスであるFODにて生配信が行われます。有料会員登録(月額888円/税抜き)が必要とはなりますが、ご関心のある方はぜひご覧ください。
フジテレビ公式動画配信サービスFOD、生配信に関する詳細は以下のリンクからご確認ください。
日々の練習の成果を発揮できるよう、精一杯演技いたしますので、ご声援の程をよろしくお願いいたします。
第13回秋季交流戦予定変更のお知らせ
10月頃に本校が主管校として開催を予定しておりました第13回関東学生秋季フィギュアスケート交流戦の予定変更に関しまして、お知らせいたします。
現在のコロナウイルス感染症の感染状況から、例年通りの時期での第13回関東学生秋季フィギュアスケート交流戦の開催を見送ることとなりました。延期しての開催が可能か、または中止せざるを得ないかを検討し、今後のコロナウイルスの感染状況等を考慮して決定いたします。
次に部として出場する試合の見通しがつかない状況ではございますが、その試合で成果を発揮できるよう、部員一同日々の練習に真摯に取り組みますので、今後ともご声援の程をよろしくお願いいたします。
試合形式の個人演技終了報告
去る9月5日(土)、新横浜スケートセンターにおける部練で、試合形式の個人演技を行いました。
コロナウイルスの懸念もある中、多くのOB,OGの方々にお越しいただき、心より御礼申し上げます。日頃から皆様に支えられていることを改めて実感することができる部練となりました。
今回の反省を踏まえ、一人でも多くの部員が満足のできる演技を今後開催の可能性のある試合でできるよう、精一杯練習に励んでまいります。引き続きご指導、ご声援のほどをよろしくお願いいたします。

東インカレおよびインカレの中止について
本日はALSOKぐんまアイスアリーナにて開催予定でした第14回東日本学生フィギュアスケート選手権大会および第93回日本学生氷上競技選手権大会の中止が決まりましたことをご報告させていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大の状況や加盟大学の部活動の状況に鑑み、日本学生氷上競技連盟によって中止が決定いたしました。
多くの部員が目標としてきた試合であったため残念ではありますが、部として活動できる環境があることに感謝し、これからも練習に真摯に取り組んでまいります。今後ともご声援のほどをよろしくお願いいたします。
2020年度夏合宿中止のお知らせ
来たる2020年8月29日から9月1日、やまびこスケートの森アイスアリーナ(長野県岡谷市)にて開催予定でした夏合宿の中止が決まりましたことをご報告させていただきます。
體育会の合宿全般が禁止となっていることやスポーツ医学研究センターから合宿は時期尚早と指摘されたことを考慮し、コロナウイルス感染拡大防止のため、合宿を行うことは困難と判断いたしました。
合宿は中止となりましたが、部員一同来シーズンに向けて日々練習を積み、成果を発揮できるよう精進してまいります。ご声援の程、よろしくお願いいたします。
第55回四大学定期戦中止のお知らせ
尼崎スポーツの森にて開催予定でした第55回四大学定期戦の中止が決まりましたことをご報告させていただきます。5月の開催が難しくなり、コロナウイルス感染予防対策により、先が見通せない現状と、京都、兵庫、東京の試合のスケジュール、学校生活を考慮したうえで、主催であった関西学院大学は今年度の開催は難しいという結論にいたりました。
したがって、今年度の四大学定期戦は中止となり、来年5月にまた関西学院大学主催で第55回四大学定期戦を開催し直すことになりました。
新型コロナウイルスの影響により、部員一同活動を自粛しておりますが、日々トレーニングを積み、成果を発揮できるよう精進してまいります。ご声援の程、よろしくお願いいたします。
第55回四大学定期戦の中止または延期のお知らせ 第48回関東学生フィギュアスケート選手権大会の延期のお知らせ
来たる5月4日、尼崎スポーツの森にて開催予定でした第55回四大学フィギュアスケート定期戦の中止または延期が決まりましたことをご報告させていただきます。
また、来たる5月17日および18日、東大和スケートセンターにて開催予定でした第48回関東学生フィギュアスケート選手権大会の延期も決まりましたことをご報告させていただきます。
どちらの大会も延期となる場合は、7,8月に開催される予定です。
延期の日程については決まり次第ご報告させていただきます。
第2回東西私立フィギュアスケート競技会1日目の結果及び2日目の中止のお知らせ
第2回東西私立フィギュアスケート競技会1日目の結果についてご報告させていただきます。加えて、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴うリンク閉鎖のため、2日目の中止が決定したこともご報告させていただきます。
2日目に出場予定であった部員は、エキシビションの形式で本日の競技終了後に演技を行いました。以下は出場者の成績でございます。
○Eクラス女子(20人中)
岡安萌(理4)第4位 17.53点
○エキシビション
土屋有葵(経3)
佐々木花音(文4)
湯浅加彩(総2)
田村周彦(法1)
※小堀瑛美(環3)、水野明保(環2)は棄権いたしました。
本日をもちまして、岡安萌、佐々木花音は引退し、4年生が全員引退となりました。
試合の予定変更による混乱の中、無事試合を終えることができました。
今後も日々練習を積み、成果を発揮できるよう精進してまいりますので、ご声援の程よろしくお願いいたします。